二日市駅前整骨院
福岡県筑紫野市二日市中央6丁目2番16号 網中ビル1F
交通:「西鉄二日市」駅 徒歩1分
TEL:092-923-3290
営業時間:9:00~20:00
定休日:水曜日・日曜日・祝日
あなたは大丈夫?靴底のすり減り方
普段は何気なく歩いていると思いますが靴底の減り方を気にしたことありますか?
毎日履いていると、靴底は少しずつ減ってくるものですが、
実はその減り方で、歩き方や姿勢の癖、体のトラブルを知ることができます。
靴底が減るということは、足首をうまく使えておらず、体が歪んでおり
足首から骨盤、体全体と連鎖していきさまざまな体の不調に繋がります。
- 足が痛い
- あしがむくむ
- 疲れやすい
- 慢性的な疲労感
- 膝が痛い
- 腰痛、肩こり
- 代謝不良による肥満
①かかとの外側だけ減っている
・男性に1番多い
・O脚、がに股の人に多い傾向
・重心の移動が外側に偏っているため、膝や骨盤に負担がかかりやすい
このまま続けると
・膝関節症
・股関節痛
・腰痛
上記のような不調が出ます
②つま先だけが減っている
・高いヒールを履いている方に多い
・足の前側に体重が乗っているため猫背になりやすく、お腹が出やすい
このまま続けると
膝痛、足の付け根の痛みなどの不調が出ます
③かかとの内側が減っている
・重心が親指にかかりやすく、タコや魚の目ななりやすいタイプ
・足裏だけでなく、足首やひざの関節にも負担をかけやすい
このまま続けると
・下半身太り
・むくみ
・冷え
などの不調が出ます
④かかとの片側だけ減っている
どちらかの足を引きずって歩いたり、骨盤の片側が開いているため外側だけ減ります
このまま続けると
・重荷がかかっている方の足首、膝、股関節の痛み
・むくみ
・肩こり
・首こり
・頭痛
などの不調が出ます
正しい靴底の減り方は?
かかとから接地して、親指側のつま先で蹴りだすという正しい歩行動作をすると、靴底は踵部分と一緒に“つま先のやや内側(親指側)”が減るのが、理想的な靴底の減り方と言われています。
同じ靴を履き続けると起こる問題
・立ち方、歩き方の使い方のバランスが崩れる
・足首の傾きで骨盤が歪む
・足の長さが違う
・体の片方に重心をかける
上記のように体のバランスが崩れるとどこかに負担がかかり、体の不調が現れます。
自分の足を理解して正しく使うことにより、
体の痛み・だるさ・痩せにくいなどの問題を解決することができます
今ご紹介してきましたが特に外回りの仕事で歩行距離が長い人や、
毎日ハイヒールを履く女性にとっては悩みの種である方はおおいのではないでしょうか。
自分では気づかない歩き方や姿勢の癖、起きやすいトラブルも、
いつも体重を支えている靴底の減りを見たら一目瞭然です。
何かあればご連絡ください。